最近見つけたmade in Japan の梱包用テープが便利だったのでご紹介です。イギリスに住んでるお友達に手土産であげたら喜んでるくれるかもしれません。強度まずまずで、ポケットに入れられて、ひっぱってもビリビリうるさくなくて、手で切れるなんて最高じゃないですか。
イギリスのガムテ事情
イギリスに住んだ経験があるなら、ガムテ問題に一度は直面したことあるのではないでしょうか。スーパーマーケットや郵便局で売っているガムテ的な位置づけのものは、「茶色くて、幅が太いセロハンテープ」みたいな感じ。日本では簡単に手に入る粘着力のあるガムテや、布ガムテを探すのはそれなりに大変です。
梱包用テープとはそういうものなのか、クリスマス時期に郵便局に並びながら観察していると、小包を透明テープでぐるぐる巻きにし、真空パックみたいな状態になっているよく見かけました。(開封するのめんどくさそう・・・)
DIYショップなら似たようなものが売っていることがありますが、家の近くにお店がないとめんどくさいですよね。ちなみに、イギリスではparcel tapeと言われることが多いようです。
私も過去にイギリスから日本へ船便で段ボールを送ったときに、その「茶色いセロハンテープ」を使ってみたのですが、到着した時には段ボールからガムテが剥がれかけてふかふか浮いてました。経験として面白かったと思えるのは、それが大きな被害につながらなかったからかもしれません。
その時の運送会社はヤマト運輸で、集荷を事前予約した際にガムテも購入できたのですが、
「茶色いセロハンテープみたいなものしか見つからなかったので、助かりました!」と言ったら、
「うちのも茶色いセロハンテープみたいなやつです」と言われ、笑いました。結局それにしたかどうか記憶が定かでないのですが、今は粘着力のあるガムテが買えるようになっていたらいいなと思います。
短期滞在などで余計な心配をしたくないなら、日本から布ガムテ1個持って行ったほうが楽かもしれません。
Scotchの持ち運べる手で切れるテープ
前置きが長くなりましたが、こちらが最近試して最高だったテープです。ご覧の通り今までのガムテープの常識を覆す巻かれ方です。確かにポケットに入ります。ベリベリッと音がしないので、ルームメイトに内緒でこっそりと引っ越し準備を進めたい時などにも便利かもしれません。
ペラペラ具合はイギリスで見た茶色いセロテープに似ていて、
布ガムテよりは強度弱そうな感じではありますが、でも実際張り付けてみると頼れる感じでした。
iPhoneにくっつけてブラブラしてみても落ちません。(iPhone 13 Proの納品待ちをしていて若干心に余裕があるのをいいことに、手持ちのiPhone 7 で実験しました。)
スコッチ 透明梱包用テープ ポータブル
仕様:幅48mm x 長さ15m(7mもあります)
テープ厚:0.060mm
素材:特殊ポリプロピレンフィルム
粘着剤:ゴム系粘着剤
made in Japan
15m 1つで、460円ほどでした。
芯の部分の両脇は定規として使えるのも便利。
プチプライスで買えるmade in Japan、イギリス在住のお友達へのお土産にいかがですか。
Comments